不眠
こんにちは
今日の天気は大荒れ
こういう時はお家に居るのが一番
外にいる方は早めのご帰宅を
今日は不眠について
不眠は原因によって次の6つに分類されます。
・環境
…寝室の音や光、暑さ、寒さ、湿度など。
・生活リズム
…育児や時差ボケ、交代勤務など。
・体の状態
…骨折ややけど、胃炎などの痛み、下痢、咳、尿意、空腹など。
・薬の副作用
…気管支拡張薬、降圧剤、カフェイン、アルコール、タバコなど。
・精神的要因
…心配事、ストレス、ショック、不安など。
・病気
…脳血管障害、頭部外傷、うつ病、神経症など。
また、症状によって次の4つに分類されます。
(1)入眠障害
→寝床についてから眠るまでに、1時間以上寝つけない。
(2)中途覚醒
→夜中に何回も目覚め、しばらく眠れない。
(3)熟眠障害
→睡眠時間のわりに熟睡感がない。悪夢を見ることも多い。
(4)早朝覚醒
→明け方近くに目が覚めて、そのまま眠れない。
当院でお役に立てることがあるかも
一度ご相談をしていただけると
嬉しいです。
交通事故治療むちうち治療なら実績ある
和み堂整骨院鍼灸院へ
川崎市宮前区宮崎台駅 044-877-0087