肥満
「肥満は遺伝するって本当?」
原因は遺伝が3割、生活習慣や環境が7割。
こんにちは
だいぶ寒くなってきました。
冬の身体になりかけですので
ストレス、疲れなどためずに
休めるようにしましょう。
きょうは肥満について
「肥満は家系だから」とあきらめている人も少なくないようです。
両親ともに肥満の場合、子どもの約8割が太っているという調査結果もあります。
肥満には遺伝の影響があることはいうまでもありません。
遺伝的な要因としては、生まれつき体脂肪量を一定レベルに保つ調整機能がセットされているという「セットポイント説」が提唱されてきましたが、
最近は肥満に関わる「ob遺伝子」が発見され、話題になりました。
しかし遺伝的に太れる体質をもって生まれてきても、飢餓の環境に育てば肥満になりません。
遺伝に加えて、後天的な環境要因が必ず必要です。
後天的要因とは過食、誤った食習慣、運動不足などです。
とくに高脂肪・高エネルギーの欧米型食生活や運動不足により、日本人の肥満が増加したと考えられます。
冬至まではエネルギーが弱くなります。
無理せずに過ごしましょう。
交通事故治療むちうち治療なら実績ある
和み堂整骨院鍼灸院へ
川崎市宮前区宮崎台駅 044-877-0087